2022/10/20(No.8/8)
—70歳代前半の人が検討してほしいこと—
社会福祉士 北村弘之
9. 相談窓口と施設選びの見極め
有料老人ホームまたはサ高住の選定は、一般的にはネットや新聞での広告を見て探すことになります。しかし、新聞広告で紹介されているものの多くは大手企業の運営しているものが多く、高級感のあるものが多いです。また、ネットで紹介されている施設は、紹介会社と契約しているものが多く、契約時に「紹介手数料」を施設側から提供を受けるものとなっています。
下記に紹介センターの窓口を示しておりますが、「選択の見極め」にあるような項目をチェツクすることがお勧めです。例え、紹介業者を通しても、施設は数社を提案してもらうことが賢明です。紹介業者には「1か月で満室になります」と言って急がせることがありますが、納得した上での契約にしましょう。


【参考】 最近の「有料老人ホーム」と「サービス付き高齢者住宅」
筆者の施設からのヒアリングより
